心に響いたお話。


Facebookで見つけたお話。

読むだけで涙が出たのでこちらでもシェアさせてもらいます☆



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『あなたが大切なの』


目が覚めたら生きていた。

朝起きたらもうご飯ができていた。

窓を開けたら美味しい空気があった。

毎日ご飯が食べられる。


買い物に行ったら欲しいものが買えた。

美味しいものを食べて美味しいと感じる。

結婚して子供が生まれた。

子どもがすくすく育っている。……


「こんなこと、当たり前だと思ったら

大間違いです。

世の中に当たり前のことは

たったひとつしかないんです。

それは、産まれてきたすべての命には

必ず終わりがあるということ。

それだけが当たり前のことで、

それ以外のことはすべて奇跡なんですよ」


助産師の内田美智子さんがこう話していた。


内田さんといえば、

一昨年、この社説でも紹介した

『いのちをいただく』の著者。


毎年牛を殺して肉にする仕事をしている

坂本さんと、畜産農家で「みいちゃん」

という牛と一緒に育った女の子の話を綴った

感動的な絵本だ。


この年末から年始にかけて、

内田さんは連日新しい命を取り上げた。

その中には15歳の少女もいた。


分娩室で彼女は「痛い、痛い!」と

泣き叫びながら、やっとのことで

3000グラムを超える大きな赤ちゃんを産んだ

妊娠に至った経緯には、

言うに言えない事情があった。


しかし、産まれたばかりの赤ちゃんを

抱きながら、少女は「ママよ、私がママよ」

と何度も語りかけていたそうだ。


しばらくして、ずっと寄り添っていた、

30代後半だろうか、40台前半だろうか、

若くして祖母になったばかりの

母親に向かって言った。


「ママ、ありがとう」


同じ頃、国会議員野田聖子さんが

不妊治療の末、50歳にして男の子を出産した

「50歳だろうが、15歳だろうが、

生まれてきた子は乳飲み子。

手がかかるのは同じ。

周囲のサポートは同じように必要です。


中学生だろうが、国会議員だろうが、

母親は一人しかいないんです。

育てられることに感謝して欲しい」

と内田さんは言う。


30年以上もお産の現場にいる。

そこは「おめでた」ばかりではなかった。


妊娠が分かってから

女性は約10ヶ月の月日を経ながら、

少しずつ

「母親になる」という決意をしていく。

それは自分の命を賭けて産むという決意だ。


わずか50年前、約2000人の母親が

お産のときに命を落としていた。


内田さんが助産師になった30年前は300人、

一昨年でも35人の母親が自らの

命と引き換えに子どもを産んだ。

死産もある。


ある妊婦は10ヶ月目に入って

胎動がしなくなったことに気が付いた。

診察の結果、胎児は亡くなっていた。

でも、産まなければならない。


普通、お産のとき、

「頑張って。

もうすぐ元気な赤ちゃんに会えるからね」

と、妊婦を励ますが、

死産のときには掛ける言葉がないという。

泣かない子の代わりに、

母親の泣き声が分娩室に響き渡る。


その母親は内田さんに

「一晩だけこの子を抱いて寝たい」と言った


真夜中、看護師が病室を見回ると、

母親はベッドに座って子どもをだいていた。


「大丈夫ですか?」と声を掛けた看護師に、

母親は、

「今、お乳をあげていたんですよ」と言った。


見ると、母親は乳首から滲み出てくる乳を

指に付けて、子どもの口元に移していた。


「このおっぱいをどんなにか、

この子に飲ませたかったことか。

泣かない子でも、その子の母親でありたい

と思うのが母親なんです。

何千年の時を経ても

母親は母親であり続けるんです。」

と内田さん。


父親・母親世代に内田さんは、

「子育ては時間が取られるなんて思わないで。

育てられるだけでも幸せなことなのよ」

と語り、


学校に呼ばれたときには、

「お母さんは命賭けであなたたちを産んだの。

だからいじめないで。死なないで」

と子ども達に訴える。


「命が大切なんじゃない。

あなたが大切なの」と。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちいにご飯をあげるとき、時間に余裕があれば感謝の言葉を言い聞かせながらあげています(^^)


お父さん、頑張って働いてくれてありがとう

お母さん、ご飯を作ってくれてありがとう

じぃじばぁば、いつも優しく見守ってくれてありがとう

農家のおじさんおばさん、お野菜を作ってくれてありがとう

お魚さん鳥さん、命を分けてくれてありがとう

お天道さま、いつもぽかぽか照らしてくれて、たまには雨も降らしてくれてありがとう



そして元気に美味しくご飯が食べれるのは当たり前じゃないこと。



ちいはその間私に合わせてぺこりぺこりとお辞儀をしながら食べてます(^◇^;)

いつか伝わりますように☆

この文章を読んでちゃんと毎日言えるようにしたいなと思いました(^^)


すべては当たり前じゃないって、ちいに沢山教わってきました。

だからそれをまたちいに返していきたいです☆


ちいが生まれてきてくれて、こうして元気に育ってくれてることに改めて感謝しました。

ありがとう。